歯医者さんの秘密

虫歯治療や歯医者さん関係の記事をまとめています。 プロの方からのツッコミ歓迎!
コメントしてくださった歯科医院様は、右側のリストで紹介します。

歯科医

歯医者で患者の歯を悪くした歯医者は ©2ch.net

1: 名無しさん@おだいじに 2015/03/19(木) 14:04:21.98 ID:g1AjJz+b
廃業にさせて欲しい
もしくは、1億円近くの損害保険が支払われるようにしないとダメだろう。

続きを読む

【高級車】歯科医が儲かった時代【ゴルフ】

1: 名無しさん@おだいじに 2008/06/14(土) 01:53:51 ID:IV5pr1Of
歯科医がむちゃくちゃ儲かった時代が嘗てあったと聞きましたが
いつごろのお話ですか?どれくらい羽振りがよかったのでしょうか?

引用元: ・【高級車】歯科医が儲かった時代【ゴルフ】

続きを読む

歯科医師の雑談スレ ©2ch.net

1: たじゅう 2016/05/31(火) 22:19:46.46 ID:YSy1/IET
歯科医師が、愚痴たったり、
アカデミックであったり、
因みにスレ主は、歯科医院を潰した、間抜けです。
気兼ねなく。

引用元: ・歯科医師の雑談スレ ©2ch.net

続きを読む

歯医者開業してしばらく経つけど質問ある? ©2ch.net

1: ◆EWmNCtRmZs 2016/03/03(木) 18:57:49.19 ID:7hr5Dii8
以前、歯医者だけど質問ある?というスレを何度か立てたものです。

歯に関すること、開業に関すること、関係ないこと、答えられる範囲で答えます。

ゆっくりレスしてきますんで、ご容赦ください。

引用元: ・歯医者開業してしばらく経つけど質問ある? ©2ch.net

続きを読む

歯科女医のスレ

1: 名無しさん@おだいじに 2012/04/19(木) 09:08:49.93 ID:???
仕事の悩みや将来の不安
情報交換しましょう。

続きを読む

歯医者になって良かったと思った事

1: 卵の名無しさん 2013/11/28(木) 19:25:13.09 ID:MdL7FSNp0
あげてけ

続きを読む

あと1~2年で開業考えてる歯科勤務医

1: 卵の名無しさん 2014/07/10(木) 22:07:29.30 ID:efipoLVo0
勤務医としての現状、開業の準備など語っていきましょう。

引用元: ・あと1~2年で開業考えてる歯科勤務医

続きを読む

4分の1の歯科医が年収200万以下 高い学費、国家資格とは何だったのか

1:2016/01/04(月) 19:41:11.50 ID:

地獄の歯科業界、大余剰で年収2百万も…激増の「整体」」「もみほぐし」、大チェーン出現

駅前通りを歩いて、以前に比べて目に店看板が3つある。

ひとつ目は、もちろんコンビニエンスストアだ。2つ目は歯科である。
「デンタル・クリニック」などと掲げている歯科は、比較的近年開業された場合が多い。

ある歯科医は、「コンビニより多いといわれているんですよ」と自嘲的に言う。

厚生労働省、医療施設動態調査によると、今年1月末時点で日本全国にある歯科診療所の数は6万8799カ所だという。
一方、日本フランチャイズチェーン協会の11月度「JFAコンビニエンスストア統計調査月報」によると、日本全国にコンビニは5万3309店ある。つまり、実際に歯科のほうがコンビニより多い。
これは、歯科医の供給数の増大から来た必然的な結果だ。日本全国の大学にある歯学部の年次定員合計は約3000人だ。
医学部定員の総計が約9000人であることからも、単独医科としての歯学部からの卒業生は突出しているといえる。現在、全国の歯科医は11万人余りも存在するといわれている。
昔は「目医者よりも歯医者、なぜなら目は2つだけ」などといわれていたが、見方を変えれば「口はひとつだけで人口は減っている」という社会情勢だ。

上記調査で、コンビニの店舗数は前年同月より3.1%増と上向きだが、歯科診療所の数は2013年に約6万8000軒に達してから、ほぼ横ばいとなっている。
歯科医の数が増えて小規模クリニックの開業が相次いでいる中、競争が激甚となり東京都内では1日1軒のペースで閉院に至っているのだ。
厚労省「賃金構造基本統計調査」によると、14年の歯科医の平均年収は734万円であるが、若年歯科医の大幅な供給により、4分の1の歯科医は年収200万円に満たないとみられている。
国家資格取得に至るまでの高額な教育費を勘案すると、「歯科医ワーキング・プア」とまで揶揄される事態が現出している。

このような状況から、今後、街の歯科の数は、「今日ひとつ開院すると、明日は別のところが閉院する」ほどに、現在をもって飽和状態で推移していくのではないか。
つまるところ競争原理が働き始めるのは間違いなく、もう昔のように“おいしい”職業ではなくなってしまったのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/11024064/
80:2016/01/04(月) 20:21:38.12 ID:
>>1
都内はそうなんかなぁ
俺は千葉の閑静な地区でやってるけど、車も二台持ってるしそこそこ裕福だけどなぁ
俺の周りではここまでのは聞いたことないわ。勤め人は安いって聞くが
365:2016/01/04(月) 23:45:44.38 ID:
>>1
週3日勤務のフリーター歯科医だが
年収300万は超えてる

いつでも最低年収600万のフルタイムになってもらって構わないと言われているが
あくせくと働く必要もない

年収200万以下って
昔大儲けして、とっくに借金払い終わってる
開店休業状態の老人開業医だろ
374:2016/01/04(月) 23:50:13.32 ID:
>>365
週3で300万だと
フルでも500万くらいじゃね?
歯医者って週4.5日しか営業してないよね
続きを読む

● 歯科医院開業するよりマンション一棟買い

1:2011/01/18(火) 14:20:25 ID:
歯科大に入学から開業にかかる金あれば
マンション一棟かって家賃で月150万はいける
続きを読む

勤務歯科医のスレ PART16

1:2013/11/26(火) 21:54:12.26 ID:
・給料、臨床の疑問、就職情報、愚痴など。みんな仲良く進行しましょう

・書き込みは歯科医師限定


前スレ
勤務歯科医のスレ PART15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1380170714/
続きを読む

【医師に】歯科医師VS獣医師【なりたい】

1:2009/03/01(日) 02:20:16 ID:
ポスト医師である、歯科医師と獣医師。
どちらが勝組資格であろうか!?
続きを読む

【廃業を考える】【歯科医】

1:2012/02/13(月) 12:54:30.61 ID:
アラサー、アラフォーなら廃業して転職を
アラフィフ、アラ還以上なら廃業して引退を

考えてる歯科医のスレ
続きを読む

【高級車】歯科医が儲かった時代【ゴルフ】

1:2008/06/14(土) 01:53:51 ID:
歯科医がむちゃくちゃ儲かった時代が嘗てあったと聞きましたが
いつごろのお話ですか?どれくらい羽振りがよかったのでしょうか?
続きを読む

【DQN】 こんな患者は来るな! 歯科篇20 【放流】

1: 2013/07/06(土) 07:39:24.26 ID:
◎◎◎◎◎書き込むのは歯科医師限定◎◎◎◎◎

ここは日々DQNな連中にストレスを背負い込まされている歯科医師の為に立てたので、
右派も仏も粒も関係なく、ここでDQN報告をして少しでもストレス発散してもらい、時には
報告しあった者同士が傷を舐めあい、時には「自分よりもきつい目に遭ってる歯科医師が
いる」と優位な気分になり、時にはそんなDQNなヤツラへの対処法を意見交換したり・・・・・
てな書き込みが盛んになされれば、と思っています。

歯科医師で無い奴は無視ね。
続きを読む

歯医者だけど質問ある?

1: 2012/04/16(月) 13:51:11.12 ID:
暇だったんで立てた。

需要あるならゆっくり答えていくよ。
続きを読む

【医療】歯科医「儲かる時代はとうに終わった」「診療機器のリース料と家賃 ...

1: 2012/07/04(水) 12:53:54.29 ID:

■コンビニの数より多い……

「投資に失敗したなどの理由ではなく、本業の赤字で夜逃げする歯科医が現れました。
多くの歯科医院が内部留保を取り崩すジリ貧の状態です」

悲愴感を漂わせるのは、都内に歯科医院を開業したばかりの若手歯科医、山崎拓哉さん(仮名、33歳)だ。

「2009年に参加したお寿司チェーン『すしざんまい』での歯科医師の親睦会で、
同業者は口々に『保険診療だけなら、1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。
実際に、きちんと治療しようと思えば、一人の歯科医師では1日7~8人が限界です。このままでは経営が成り立ちません」

歯科医師を取り巻く現状は厳しい。1990年におよそ7万4000人だった歯科医師数は、
2006年には9万7000人に増加。それも都会に集中し、「コンビニより歯科医院が多い」と言われるほどになった。

一方、健康保険の対象となる治療に対して歯科医院に支払われる診療報酬のうち73項目の価格が、
この20年間据え置きされている。歯科医療費全体も、この10年間停滞中。その間も歯科医師数は増加しているため、一人当たりの収入はドンドン目減りした。歯科医療白書によれば、歯科医の5人に1人は年収300万円以下だという。

山崎さんも、その5人に1人の“負け組”だ。私立歯科大を卒業後、都心の大手歯科医院に勤務中、
周囲から結婚を勧められ、お見合いパーティーで知り合った女性との結婚をきっかけに開業することになった。
実情を知らない周囲からは「うらやましい」と言われることも多いが、薄給だった勤務医時代よりも最近のほうが
経済的に追い込まれているという。

つづきます
ttp://news.infoseek.co.jp/article/president_6613
続きを読む

結局歯学部と薬学部どっちがいいの?

1:2011/11/12(土) 12:00:37.71 ID:
年収や将来性とか鑑みて

(※医学部の話厳禁)
続きを読む

ワープア歯科医師だけど聞きたいことある?

1:2013/03/01(金) 16:07:18.99 ID:
身バレしない程度に何でも答えるよ~
続きを読む

善良な歯医者を儲けさせる方法を語ろう

1:悪徳歯医者を懲らしめる会会長 ◆uczHQwZYDo :2006/10/12(木) 18:06:58 ID:JaQNKqjT0

善良な歯科医にはいいものを食べてもらって長生きしてもらいたい

続きを読む

開業歯科医院で新卒に近い人は給料いくらなの?

1:名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 22:44:40 ID:o1kmlv6Z

大学卒業して最初は給料どれ位もらえるの??。求人情報誌に載ってる給料は新米みたいな人だったら最初はそんなにもらえないらしいじゃん。開業医へ行こうかと悩み中なのです

続きを読む

歯科開業ブローカー(2/2)

511:名無しさん@おだいじに:03/04/21 09:04 ID:drKOzbfk

ま、開業屋のリサーチは30%で受けないとダメだな、今は。
額面どおり受け取ってると一年持たないな。

続きを読む

歯科開業ブローカー(1/2)

1:大神源太:02/03/13 13:38 ID:???

開業を夢見ています。
開業する際、どういった業者と付き合えばいいのでしょうか?
また騙されたと言う方、是非その手口等、教えていただけませんか?

続きを読む

歯医者だけどお前ら大型連休前に歯痛くなり過ぎ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:36:00.04 ID:tx8oA0YGi

普段からキッチリケアして歯医者にチェックしてもらえれば、リスク減るのに・・
院長と2人で、いつも大体1日80人前後診るんだけど、ここんとこ100人近い
しんどい・・・・

続きを読む

歯医者はやり方しだいでマダマダ儲かる?(2/2)

532:521:2008/02/11(月) 11:54:23 ID:Vpht5Mod0

どうして保険でちゃんとした(黒字になって、患者も満足な)治療ができるようにならないんでしょうか?
歯医者さんの治療費ってもうずっと値上がっていない気がします。今より高くても、手抜きされて、歯を失ったり、何度も通院する時間を考えると患者にとってもその方が良いと思います。
医療費を削減したいという厚生労働省の意図はわかりますが、医師はまだ黒字でしょう。
お医者さんは診察に時間がかからないから
数こなせるし、時間がかかる治療は通院精神治療費とか請求できるのに。
なんで歯医者さんだけが自費にしないと赤字になるようにするんでしょうか。インプラントと矯正以外は、自費診療の値段で保険がきけばよいのに。

続きを読む

歯医者はやり方しだいでマダマダ儲かる?(1/2)

2:卵の名無しさん:2007/08/05(日) 12:25:29 ID:8Ax0fYf5O

卒後4年 28歳で年収1000万
ちなみに同期は下が800万上が2000万
どんなにダメでも800万も稼げてしまうのがこの世界。
歯医者がワーキングプアなんて、歯科に嫉妬する椰子のデマだな。

続きを読む

歯科卒後研修終えて新しい職場すでに辞めた人(2/2)

411:名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 23:00:24 ID:???

卒後三年の平均は年500万くらいだろう
しかも福利厚生一切なしで実質400万

続きを読む

歯科卒後研修終えて新しい職場すでに辞めた人(1/2)

1:ビヨンド:2007/07/17(火) 13:54:17 ID:dJ5dTMrD

3ヶ月で辞めました・・・
したこと→掃除・洗濯・院長のアシスト

4ヶ月目辞めてなければ→TBIをする予定だった。

続きを読む

★☆★☆歯科医師の卒後の勉強☆★☆★

1:鹿一子:02/11/11 01:02 ID:???

歯科医師は医師とは違い職人的な要素が多々あるため卒業してからも
技術を磨くことが必要かと思われます。
またインプラントや矯正など専門的な技術もこれからは必須になるでしょう。
講習会であったり勉強会であったり技術習得の情報交換をしましょう。

続きを読む

医歯二元制度における業務の分限

1:口腔医師:03/06/30 12:37 ID:???

明治時代に二元化し、終戦後に医師の歯科専門標榜医制度が
廃止され、医師と歯科医師は完全に別資格となった。
現在、医と歯の業務分限はどこにあるのか。
口腔外科の担い手は、歯科医師なのか医師なのか。
この問題は二元制度が続く限り消え去る事はないのではないか?
医師および歯科医師、医学生、歯学生の意見をお聞かせください。

続きを読む

かわいい女性の治療に興奮する歯科医はいませんか

1:名無しさん@おだいじに:02/01/31 23:50 ID:mGtPiUTE

かわいい女性が必死に顔をしかめながら
削られる姿。考えるだけでも、萌えます。
治療している歯医者さんはどう思うんですか。

続きを読む

歯学部卒で歯医者以外で生きていく方法

1:名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 00:11:36 ID:???

間違って歯学部入ってしまいました。
どうやって生きていったらよいのでしょーか?

とりあえず、今のところ俺の考えでは
卒業後研修せずに
・薬理大学院→製薬会社就職
・予防大学院→ロッテ就職

一年の研修もやりたくないのですが、やっといたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

歯科研修医二年経て開業医へ行く人の給料の相場は?(その2)

442:名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 22:29:26 ID:PX305xhX

歯科医院で勤務医する場合、相性が全て。
院長、スタッフとの相性が合えば、毎日仕事が忙しくても
毎日楽しく出勤、勤務できる。
逆に相性が悪いと三日で辞めたくなる。
実際、勤務してみてダメだと思ったら三日で辞めていい。

とりあえず、研修終わったらバイト医から始めろ。
週二回の勤務先を二か所か三か所掛け持ちして常勤になるかどうか決める。

働いてみたらクソみたいなところもあるし、意外といい所もあったりする。

続きを読む

歯科研修医二年経て開業医へ行く人の給料の相場は?(その1)

1:名無しさん@おだいじに:2007/02/24(土) 07:16:51 ID:KMNafFCP

今、大学病院で歯科研修医二年目です。この4月から臨床経験三年目で、開業歯科医で代診となる予定ですが 給料交渉をしなければなりません。
『最初の何か月かから25万円 で半年または一年位各に昇給の可能性を考慮してもらえませんか?』でもおかしくないですか?
それとも研修医二年出た人の相場最初から30万円位なのですかね?それとも最初の二ヶ月は20万でそれ以降は能力に応じて昇給とかですかね?相場が分からないのです。
できれば研修医二年経験して開業医勤めた人の話か、今研修医二年目で開業医出ると決まってる人でもう給料交渉した人の相場を丁寧に教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。

続きを読む

一人でしている歯医者さん

5:卵の名無しさん:2008/02/01(金) 12:05:45 ID:FKFpndyV0

患者と二人きりだからいいよ

続きを読む

【勤務歯科医】一生開業せずに生きていく方法

1:名無しさん@おだいじに:04/11/20 23:23:41 ID:UCWhYAzT

歯学生です。親は歯科開業医ではありません。
なので開業したくないんですけど、どうすればいいですか?
歯学部中退しろとかそういうのは無しで。

続きを読む

50歳代の歯医者のスレ

1:卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:44:46 ID:dAyDOiZA0

『40歳以上の歯医者のスレ』があるので、たてました。

どなたでも、いくつでもROMは結構です。
ただし、書き込みは50歳から59歳までの歯医者さん限定です。

できたらコメントの前後に年齢を書き込んで下さい。
『政治』と『株』、『ウハ自慢』の話しは禁止です。

退廃的でエレジーが似合うスレに、、、。56歳

続きを読む

★☆★臨床の悩み解決します(歯科編)★☆★

1:名無しさん@おだいじに:03/05/30 01:22 ID:???

みんなで臨床上の悩みを解決していきましょう。
正し、学歴・保険点数ネタは一切禁止です。

続きを読む

●歯科●節約方法を伝授スレ(その2)

497:卵の名無しさん:2005/06/25(土) 12:58:27 ID:0+UMvOqS0

インプラントやりたいんですけど
インプラント用のモーターってチェアーについてるモーターと
どう違うんでしょうか?注水用のポンプの有る無しだけなんでしょうか?

続きを読む

●歯科●節約方法を伝授スレ(その1)

1:卵の名無しさん:04/11/17 11:41:06 ID:Zr5rhXba

とっても暇です。
そこで節約方法を教えあって、経費を節約させましょう。


オイラの節約法

印象トレーのアルジネート溶解液は重曹を使用。

全顎印象用トレーはモデリングを盛っておいて使いまわし。
使用前に軟化して歯や顎堤になんとなくあわせる事ができるので、少数歯残存症例でも
楽に印象材の量を少なくとることができる。しかも上手に印象をとれる。

続きを読む

★★教えてくさい。歯医者は儲かるの?!★★

1:なぜ?:03/10/10 22:28 ID:D3pbet2n

駅前に5軒。
飯食えてるのか、不思議。
どうやってるのか教えてほしいです。

続きを読む

自己負担ゼロの歯科医院 三店方式?療担違反?

1:卵の名無しさん:2008/12/07(日) 14:27:19 ID:a29KHZ260

【弱者救済】 なぜ? 治療費の自己負担分が0円の歯科医院 
北海道厚生局では適法か違法かについて事実経過を確認中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228437075/

 札幌市のNPO法人と歯科医院が患者がアンケートに答えると治療費の
自己負担分が無料になるという仕組みを作りました。患者には好評なんですが、
札幌市歯科医師会では前例のないケースだけに戸惑いを隠せません。
続きを読む
このブログについて
虫歯治療や歯医者さん関係の記事をまとめています。
株式会社ナレッジフローの林良生が運営しています。

運営者のブログ
お問い合わせ

歯科医院向けサービス
予約キャンセル防止システム
診療情報共有システム
歯科CTIシステム
歯科リライトカード&遅刻管理システム
歯科予約データ分析ツール

患者さん向けサイト
スマイルクエリー
みんなで作る歯医者さんマップ
西武新宿線の歯医者さん

皆様のコメントがサイト更新の力を与えてくれます。よろしければコメントしていってくださいましたら幸いです。

歯科医院の方がコメントしてくださった場合は、よろしければ、右側のリストで紹介します。(歯科医院のホームページのURLをお問い合わせからご連絡ください。独自ドメインのサイトからリンクを貼りますのでSEO効果が期待できます。)お役に立てましたら嬉しく思います。

ブログの記事を面白いと思っていただけましたら、よろしければ右側のリンク集のリンクをクリックして行ってください(・∀・)。すべて優良サイトです。(このブログからのアクセスが増えると優良サイト様からリンクしていただける可能性が高まりますので助かります。)

記事検索
最新コメント
スポンサード・リンク
特別リンク
歯科医院紹介欄
  • ライブドアブログ