1: : 2012/04/16(月) 13:51:11.12 ID:
暇だったんで立てた。
需要あるならゆっくり答えていくよ。
需要あるならゆっくり答えていくよ。
100: : 2012/04/16(月) 15:15:31.34 ID:
昨日 地区の会にて 所得補償保険を奨められたのですが入っていらっしゃいますか?
昨晩は その流れで田舎のクラブ(飲むほう)に連れてかれたのですが
どうすれば お姉ちゃんを持って帰れますか?
開業されてますか?
されてるならどんな準備が必要ですか?
>>1
先輩こんにちは 昨日 地区の会にて 所得補償保険を奨められたのですが入っていらっしゃいますか?
昨晩は その流れで田舎のクラブ(飲むほう)に連れてかれたのですが
どうすれば お姉ちゃんを持って帰れますか?
開業されてますか?
されてるならどんな準備が必要ですか?
116: : 2012/04/16(月) 15:37:40.34 ID:
雇われの院長なんでそーゆーのはちょっとわかんない。
開業準備はしてるけど、俺がいろいろ聞きたいくらいだよ
>>100
雇われの院長なんでそーゆーのはちょっとわかんない。
開業準備はしてるけど、俺がいろいろ聞きたいくらいだよ
125: : 2012/04/16(月) 15:43:08.63 ID:
イロイロ大変ですが頑張りましょう
>>116
先輩ありがとうございました イロイロ大変ですが頑張りましょう
>>115
女の子ならば 矯正か小児に行って 開業医と結婚汁 128: : 2012/04/16(月) 15:46:11.34 ID:
女になりたい
>>125
女になりたい
136: : 2012/04/16(月) 15:50:42.63 ID:
男なら免許とって30ぐらいで独身だとまあまあもてるよw
>>128
男なら免許とって30ぐらいで独身だとまあまあもてるよw
140: : 2012/04/16(月) 15:53:48.30 ID:
本当に?
信じるよ?www
>>136
本当に?
信じるよ?www
142: : 2012/04/16(月) 15:58:06.15 ID:
ホントホント
親同級生関係から 見合い話はしょっちゅうきたし
上の先生の娘さんとか 衛生士さんとか話はきたよ
まあ人間関係あるから ご飯は食べても 本人は絶対食べなかったけどねw
>>140
ホントホント
親同級生関係から 見合い話はしょっちゅうきたし
上の先生の娘さんとか 衛生士さんとか話はきたよ
まあ人間関係あるから ご飯は食べても 本人は絶対食べなかったけどねw
155: : 2012/04/16(月) 16:10:23.95 ID:
ご飯食べなくていいから本人食べたいですww
>>142
ご飯食べなくていいから本人食べたいですww
156: : 2012/04/16(月) 16:15:37.49 ID:
本人食べて その後がうまくいかなくなったら
勤務先なら 毎日針のムシロだし
出身医局ならば 瞬時に噂が行き渡り ずっと生暖かい目で見られ
部活OBとかならば 結婚式でヒソヒソされるんだぜ
気をつけよう 種の蒔きすぎ 畑の共用
ね 先輩
>>155
本人食べて その後がうまくいかなくなったら
勤務先なら 毎日針のムシロだし
出身医局ならば 瞬時に噂が行き渡り ずっと生暖かい目で見られ
部活OBとかならば 結婚式でヒソヒソされるんだぜ
気をつけよう 種の蒔きすぎ 畑の共用
ね 先輩
144: : 2012/04/16(月) 15:59:49.91 ID:
ほんとほんとw
もてるよ
>>140
ほんとほんとw
もてるよ
146: : 2012/04/16(月) 16:02:02.93 ID:
患者さんからお誘いうけますか?
うけてたちますか?
>>144
先輩 患者さんからお誘いうけますか?
うけてたちますか?
148: : 2012/04/16(月) 16:04:12.63 ID:
残念ながらお誘いはないねぇ。
>>146
残念ながらお誘いはないねぇ。
152: : 2012/04/16(月) 16:07:07.25 ID:
私もないですが
昔 大学で 親子丼をしたという噂の先生はいましたね
学生時代から人気はある方でしたが
そのあたりは歯科医師というより個性でしょうが
>>148
先輩 私もないですが
昔 大学で 親子丼をしたという噂の先生はいましたね
学生時代から人気はある方でしたが
そのあたりは歯科医師というより個性でしょうが
153: : 2012/04/16(月) 16:07:51.77 ID:
すごいな。
まぁほんと歯医者かどうかより、その人の問題だな。きっと。
>>152
すごいな。
まぁほんと歯医者かどうかより、その人の問題だな。きっと。
103: : 2012/04/16(月) 15:16:13.98 ID:
自分の家から徒歩10分位の範囲に歯医者が15件くらいあるんだけど
将来地元で開業しようと思ってる同級生の歯科医が悩んでたw
将来地元で開業しようと思ってる同級生の歯科医が悩んでたw
>>1
の周辺にはライバル多い? 119: : 2012/04/16(月) 15:39:21.84 ID:
俺も地元は激戦区。
だから本意じゃないけど、ちょっと外れたとこで開業したいな。
今働いてるとこもまぁまぁ激戦区。
経営体力があるなら戦うのもいいかもしれんが。
>>103
俺も地元は激戦区。
だから本意じゃないけど、ちょっと外れたとこで開業したいな。
今働いてるとこもまぁまぁ激戦区。
経営体力があるなら戦うのもいいかもしれんが。
104: : 2012/04/16(月) 15:24:25.50 ID:
皆さんが歯科医院を選ぶ基準とはなんですか?
>>1
先輩が皆さんの相談に乗ってる間に逆に質問したいのですが 皆さんが歯科医院を選ぶ基準とはなんですか?
105: : 2012/04/16(月) 15:25:14.20 ID:
衛生士の可愛さ
おっぱい
>>104
衛生士の可愛さ
おっぱい
106: : 2012/04/16(月) 15:26:25.55 ID:
家からの距離
衛生面
人当たりの良さ
待合室の椅子がふかふかしてるかどうか
>>104
家からの距離
衛生面
人当たりの良さ
待合室の椅子がふかふかしてるかどうか
107: : 2012/04/16(月) 15:27:04.13 ID:
出身大学、新しめの施設、HPなどに自費診療の内容を大々的に出してないこと
あと40歳前後(以前年寄り先生で失敗したから)
>>104
出身大学、新しめの施設、HPなどに自費診療の内容を大々的に出してないこと
あと40歳前後(以前年寄り先生で失敗したから)
118: : 2012/04/16(月) 15:38:24.31 ID:
可愛い衛生士が来てくれる職場環境にしないとですね
椅子も重要な要素なんですね!
やはりHPは必要ですね
>>105
可愛い衛生士が来てくれる職場環境にしないとですね
>>106
椅子も重要な要素なんですね!
>>107
やはりHPは必要ですね
123: : 2012/04/16(月) 15:41:48.23 ID:
HPあるところは若い先生なのかな?と思うからなー
前に行ってた所はもう80近いはずの院長とその息子で、院長は手元怪しいしw息子は無愛想だしで行くの辞めた
自費診療ゴリ押し!なHPだとまず行かない
>>118
HPあるところは若い先生なのかな?と思うからなー
前に行ってた所はもう80近いはずの院長とその息子で、院長は手元怪しいしw息子は無愛想だしで行くの辞めた
自費診療ゴリ押し!なHPだとまず行かない
130: : 2012/04/16(月) 15:46:23.74 ID:
自費ゴリ押しHPは イロイロ目にしますし 耳にもします
さじ加減が難しいですね
スマイル0円で頑張ります
>>123
自費ゴリ押しHPは イロイロ目にしますし 耳にもします
さじ加減が難しいですね
スマイル0円で頑張ります
134: : 2012/04/16(月) 15:49:57.03 ID:
まあねーwもろ金儲け主義なんだろうなーと思われるし
保険がメインで、自費の内容も書いてあって料金書いてある所はいいと思うよ
あと、初診のアンケで「保険診療のみ希望ですか?」とかあるといいと思う
歯医者の自費はウン十万になるから行くほうとしても、覚悟かねw
>>130
まあねーwもろ金儲け主義なんだろうなーと思われるし
保険がメインで、自費の内容も書いてあって料金書いてある所はいいと思うよ
あと、初診のアンケで「保険診療のみ希望ですか?」とかあるといいと思う
歯医者の自費はウン十万になるから行くほうとしても、覚悟かねw
141: : 2012/04/16(月) 15:54:36.72 ID:
アンケで「保険診療のみ希望ですか?」は、そういう勉強会で有効とありました!
やはり それだけのお金をかけてもこの先生なら大丈夫と
信頼していただかないとね
精進します
>>134
アンケで「保険診療のみ希望ですか?」は、そういう勉強会で有効とありました!
やはり それだけのお金をかけてもこの先生なら大丈夫と
信頼していただかないとね
精進します
109: : 2012/04/16(月) 15:33:49.85 ID:
バイト先の先輩が掛け持ちでバイトしてた歯医者を紹介された
>>104
バイト先の先輩が掛け持ちでバイトしてた歯医者を紹介された
174: : 2012/04/16(月) 16:36:55.04 ID:
雇ってる助手の女の子を紹介してください
>>1
雇ってる助手の女の子を紹介してください
176: : 2012/04/16(月) 16:40:09.69 ID:
患者さんになってくれよ。紹介するから。
>>174
患者さんになってくれよ。紹介するから。
177: : 2012/04/16(月) 16:40:29.06 ID:
助手を雇うならば
何をみますか?
>>1
助手を雇うならば
何をみますか?
180: : 2012/04/16(月) 16:45:22.38 ID:
難しいけど、素直さ。
>>177
難しいけど、素直さ。
369: : 2012/04/16(月) 22:08:46.16 ID:
PMTCで9800円払ったんだけど、
あと、歯ぎしり防止のために保険でマウスピースつくったんだけど、二週間くらいで穴あいちゃった。塞いでくれるもんなの?
薄めと厚めで、薄めにしてもらったのがダメだったのかなあ(´・_・`)
>>1
のとこならおいくら万円? あと、歯ぎしり防止のために保険でマウスピースつくったんだけど、二週間くらいで穴あいちゃった。塞いでくれるもんなの?
薄めと厚めで、薄めにしてもらったのがダメだったのかなあ(´・_・`)
370: : 2012/04/16(月) 22:12:04.43 ID:
自費でやるなら内容により4000円から8000円
歯ぎしりひどいんだな。
塞ぐのはむつかしいね。今度は硬い素材で作るのがいいかも。
>>369
自費でやるなら内容により4000円から8000円
歯ぎしりひどいんだな。
塞ぐのはむつかしいね。今度は硬い素材で作るのがいいかも。
371: : 2012/04/16(月) 22:18:30.05 ID:
ありがと。ちょっと高めだったか。はじめて受けたから気にしなかったけど、ツルッツルになって気持ち良かったからまいっか。
マウスピース上だけだったんだけど、上下セットにしたら摩耗も少なくない?素人考えだけど、どうかな?
あと硬い素材でオススメなどあれば。
>>370
ありがと。ちょっと高めだったか。はじめて受けたから気にしなかったけど、ツルッツルになって気持ち良かったからまいっか。
マウスピース上だけだったんだけど、上下セットにしたら摩耗も少なくない?素人考えだけど、どうかな?
あと硬い素材でオススメなどあれば。
373: : 2012/04/16(月) 22:51:55.72 ID:
うーん。上下は考えたことなかったな。そうかも。
硬めの素材は技工士さんがきめるからねぇ。ハードタイプがいいっていえばいいよ。
>>371
うーん。上下は考えたことなかったな。そうかも。
硬めの素材は技工士さんがきめるからねぇ。ハードタイプがいいっていえばいいよ。
458: : 2012/04/17(火) 12:23:15.48 ID:
右上7の口蓋根拡大をしたのですが
次回は 他の根の拡大か
口蓋根充填か
どちらをすべきだと思いますか?
>>1
先輩おはようございます 右上7の口蓋根拡大をしたのですが
次回は 他の根の拡大か
口蓋根充填か
どちらをすべきだと思いますか?
461: : 2012/04/17(火) 12:51:59.97 ID:
個人的には口蓋根埋めるネェ
>>458
個人的には口蓋根埋めるネェ
493: : 2012/04/17(火) 15:38:00.19 ID:
質問の対応が誠実で好感が持てる
>>1
質問の対応が誠実で好感が持てる
497: : 2012/04/17(火) 16:42:43.07 ID:
ここだと落ち着いて対応できるからね。
忙しいとなかなか。
診療のときもこうありたい。
>>493
ここだと落ち着いて対応できるからね。
忙しいとなかなか。
診療のときもこうありたい。
600: : 2012/04/18(水) 00:51:51.56 ID:
>>1
先生や他の先生方の嫁は何を基準に選んだのか、そして女の振り方をご指導願います。 604: : 2012/04/18(水) 00:55:59.44 ID:
開業して嫁も歯医者ってのは実際でかいよ。融資もおりやすい。
でも言うとおり、おんなじ仕事だと家でもそういう話になるしね。
結局俺は全然関係ない業種を選んだよ。
女の振り方は他の先生に聞いてくれ。
>>600
開業して嫁も歯医者ってのは実際でかいよ。融資もおりやすい。
でも言うとおり、おんなじ仕事だと家でもそういう話になるしね。
結局俺は全然関係ない業種を選んだよ。
女の振り方は他の先生に聞いてくれ。
615: : 2012/04/18(水) 09:33:50.07 ID:
左下の歯が若干内側に傾いているらしく、前、歯医者さんに見てもらったときに、左向いて寝るくせがあるでしょ?って言われたんだけど、本当にそれが原因?
確かに左側向いて寝ることは多い…
できるだけ上向いて寝るように言われたけど長年のくせはなかなか直せなくて、気にせず横向いて寝ちゃってる
やっぱりまずいかな?
確かに左側向いて寝ることは多い…
できるだけ上向いて寝るように言われたけど長年のくせはなかなか直せなくて、気にせず横向いて寝ちゃってる
やっぱりまずいかな?
>>1
さんもそういう指導することある? 621: : 2012/04/18(水) 11:20:00.95 ID:
態癖っていって頬杖とかでもそういうことあるよ。
可能性の一つとして指導することもあるかな。
九州ではわりと浸透してると思う
>>615
態癖っていって頬杖とかでもそういうことあるよ。
可能性の一つとして指導することもあるかな。
九州ではわりと浸透してると思う
617: : 2012/04/18(水) 09:41:14.87 ID:
俺は今16歳で歯の矯正を考えてるんだけど俺の歯は上の歯1本下の歯2本
足りないんだが人工歯と矯正代一体いくらぐらいかかるんだ?
>>1
に質問 俺は今16歳で歯の矯正を考えてるんだけど俺の歯は上の歯1本下の歯2本
足りないんだが人工歯と矯正代一体いくらぐらいかかるんだ?
623: : 2012/04/18(水) 11:28:53.62 ID:
全体の矯正は70万前後?
歯がないとこは必ずしも人工の歯を入れないといけないわけじゃいので、なんとも。
もちろん相場であって安いとこも高いとこもある
>>617
全体の矯正は70万前後?
歯がないとこは必ずしも人工の歯を入れないといけないわけじゃいので、なんとも。
もちろん相場であって安いとこも高いとこもある
645: : 2012/04/18(水) 18:55:15.31 ID:
ご回答ありがとうございます
セカンドオピニオン行ってみます
>>1
>>415
です ご回答ありがとうございます
セカンドオピニオン行ってみます
650: : 2012/04/18(水) 19:23:40.81 ID:
納得してから踏み切ってください!
>>645
納得してから踏み切ってください!
665: : 2012/04/19(木) 13:34:24.91 ID:
歯に悩んでる奴多すぎワロタ
ビップら先生これからも悩み相談お願いしますね。
素晴らしいっす!
>>1
ビップら先生これからも悩み相談お願いしますね。
素晴らしいっす!
669: : 2012/04/19(木) 16:26:58.93 ID:
ほんとだよw
でもこちらも勉強になるよ。
>>665
ほんとだよw
でもこちらも勉強になるよ。
840: : 2012/04/22(日) 19:27:22.07 ID:
レス読まず失礼
母が舌痛症で苦しんでいるのですが、内服薬で効果のある薬にはどのような物があるのでしょうか?
>>1
レス読まず失礼
母が舌痛症で苦しんでいるのですが、内服薬で効果のある薬にはどのような物があるのでしょうか?
842: : 2012/04/22(日) 20:22:59.03 ID:
舌痛症かぁ。
ある意味原因不明な舌の痛みの総称みたいなところあるからね。
神経痛なら神経痛の薬で改善することもあるけど、多くの場合は原因不明のままで、場合によっては心療内科的な治療で改善することも。
でも、その場合は抗鬱剤を処方されたりするので、なかなか難しいよね。
>>840
舌痛症かぁ。
ある意味原因不明な舌の痛みの総称みたいなところあるからね。
神経痛なら神経痛の薬で改善することもあるけど、多くの場合は原因不明のままで、場合によっては心療内科的な治療で改善することも。
でも、その場合は抗鬱剤を処方されたりするので、なかなか難しいよね。
845: : 2012/04/22(日) 20:49:30.38 ID:
ありがとうございます
心療内科も訪ねてみます
>>842
ありがとうございます
心療内科も訪ねてみます
943: : 2012/04/24(火) 16:21:01.32 ID:
なんで
すごい見にくい
自分でスレ立てればいいと思うよ
>>1
じゃない人が答えてるの? すごい見にくい
自分でスレ立てればいいと思うよ
944: : 2012/04/24(火) 16:26:45.67 ID:
ごめん
途中で酉つけただけで
ちゃんとID見てなかった
貴重なスレ消費してすまそ
途中で酉つけただけで
>>1
だったんだね ちゃんとID見てなかった
貴重なスレ消費してすまそ
945: : 2012/04/24(火) 16:56:05.48 ID:
気にすることないさ。
酉忘れたの俺だし
>>944
気にすることないさ。
酉忘れたの俺だし
956: : 2012/04/24(火) 22:09:51.11 ID:
左下7近心根にスムーズにリーマーを挿入するコツを御教示していただけないでしょうか
>>1
先輩 左下7近心根にスムーズにリーマーを挿入するコツを御教示していただけないでしょうか
960: : 2012/04/24(火) 23:48:03.25 ID:
アクセスキャビティの形態命じゃないかな?
壁面にそわせれば根管口に入らざるをえないような形成。
ま、なかなかそうはいかんよね。
>>956
アクセスキャビティの形態命じゃないかな?
壁面にそわせれば根管口に入らざるをえないような形成。
ま、なかなかそうはいかんよね。
65: : 2012/04/16(月) 14:54:57.82 ID:
緑茶のみだして石歯無くなったんだけど
関係ある?
関係ある?
71: : 2012/04/16(月) 14:58:56.36 ID:
ごめ、ちょっとそこへんは詳しくないや。
虫歯予防になるみたいな話は聴いたことあるけど
>>65
ごめ、ちょっとそこへんは詳しくないや。
虫歯予防になるみたいな話は聴いたことあるけど
565: : 2012/04/17(火) 22:31:35.31 ID:
今読んでる本にでてたw
カテキンの抗炎症作用は歯周炎とか歯肉炎にも効果あるって。
歯石つきにくくなるのもあると思う。
>>65
今読んでる本にでてたw
カテキンの抗炎症作用は歯周炎とか歯肉炎にも効果あるって。
歯石つきにくくなるのもあると思う。
80: : 2012/04/16(月) 15:01:22.84 ID:
歯石取りに麻酔は必要なの?
何回にも分けて、毎回麻酔されたんだけど・・・
胡散臭くて、途中から行かなくなったよ
洗浄か薬品か分からないけど、麻酔してんのに飛沫が当たって痛かったし
何回にも分けて、毎回麻酔されたんだけど・・・
胡散臭くて、途中から行かなくなったよ
洗浄か薬品か分からないけど、麻酔してんのに飛沫が当たって痛かったし
101: : 2012/04/16(月) 15:15:34.80 ID:
ちょっとまってて。ちゃんと答える
>>80
ちょっとまってて。ちゃんと答える
108: : 2012/04/16(月) 15:32:40.59 ID:
深いとこの歯石とりは麻酔することあるよ。
患者さんに聞くけどね。
でも必ずする病院もある。
歯石とりは保険の都合もあってね、まず検査。そんで上下に分けて歯石とり。
そしてまた検査。
問題ないならそれで終了。
問題あればさらに深いとこを探る。
これは全体を四回から六回にわけてやる。
こんなかんじ。
麻酔してもいたかったのは、ご愁傷様としか。
>>80
深いとこの歯石とりは麻酔することあるよ。
患者さんに聞くけどね。
でも必ずする病院もある。
歯石とりは保険の都合もあってね、まず検査。そんで上下に分けて歯石とり。
そしてまた検査。
問題ないならそれで終了。
問題あればさらに深いとこを探る。
これは全体を四回から六回にわけてやる。
こんなかんじ。
麻酔してもいたかったのは、ご愁傷様としか。
496: : 2012/04/17(火) 15:55:12.17 ID:
ありがとうございます
他の親知らずは抜いたのですが最後の下の親知らずは
まっすぐに出てきて、抜くのはもう怖いからイヤだ(T_T)
じゃあ虫歯にならないように磨きなさい
で、一生懸命磨くんですけど歯垢があるんです
傷つけてしまわないようになるべくブラシで磨きます
治療を細々と何度もする理由も
ウチの先生は顕微鏡の検査したりちょっと丁寧すぎるのかな
と思ってましたけど色々理由があるんですね
>>484
です ありがとうございます
他の親知らずは抜いたのですが最後の下の親知らずは
まっすぐに出てきて、抜くのはもう怖いからイヤだ(T_T)
じゃあ虫歯にならないように磨きなさい
で、一生懸命磨くんですけど歯垢があるんです
傷つけてしまわないようになるべくブラシで磨きます
治療を細々と何度もする理由も
>>108
でわかりました ウチの先生は顕微鏡の検査したりちょっと丁寧すぎるのかな
と思ってましたけど色々理由があるんですね
500: : 2012/04/17(火) 16:46:48.89 ID:
難しい問題だよ。
患者さんは口の中みえないからね。丁寧で綺麗な治療してても、回数がかかると不信がられたり、逆に精度の低い治療を短い期間でやったほうが上手い先生だと思われたり。
まぁ実際わざと引き延ばすようなドクターもいるし、すぐ終わることが悪いとも限らないし、難しい。
>>496
難しい問題だよ。
患者さんは口の中みえないからね。丁寧で綺麗な治療してても、回数がかかると不信がられたり、逆に精度の低い治療を短い期間でやったほうが上手い先生だと思われたり。
まぁ実際わざと引き延ばすようなドクターもいるし、すぐ終わることが悪いとも限らないし、難しい。
115: : 2012/04/16(月) 15:36:53.28 ID:
今5年で親歯医者、医者じゃ無いんだけどどうしたらいいですか?アドバイスください
矯正とかインプラントで大学残るべき?
矯正とかインプラントで大学残るべき?
122: : 2012/04/16(月) 15:41:43.10 ID:
興味があるなら、残るべき。
俺は早く臨床したかったからすぐ開業医に出たよ。
>>115
興味があるなら、残るべき。
俺は早く臨床したかったからすぐ開業医に出たよ。
126: : 2012/04/16(月) 15:44:29.45 ID:
開業医で働いても専門医とかとれるんですか?
あと訪問とかやってますか?
>>122
開業医で働いても専門医とかとれるんですか?
あと訪問とかやってますか?
133: : 2012/04/16(月) 15:49:12.42 ID:
とらしてくれるとこなら取れるよ。
院長が専門医とかだと勤務してるだけでポイントたまるし。
訪問もやってるよ。居宅も施設も
>>126
とらしてくれるとこなら取れるよ。
院長が専門医とかだと勤務してるだけでポイントたまるし。
訪問もやってるよ。居宅も施設も
164: : 2012/04/16(月) 16:25:01.72 ID:
訪問っておいしいですか?
>>133
訪問っておいしいですか?
166: : 2012/04/16(月) 16:29:47.39 ID:
基本的には。
>>164
基本的には。
205: : 2012/04/16(月) 17:02:18.92 ID:
ぶっちゃけホワイトニングってどうよ
ホームホワイトニングもオフィスも白くはなるけど、少し黄色いのが薄くなるだけだよね
やっぱり歯は少し黄色いから?
アイドルとか芸能人って白いの塗ってるんだよね?
ホームホワイトニングで二万円だった。少し白くなった。これ相場?
ホームホワイトニングもオフィスも白くはなるけど、少し黄色いのが薄くなるだけだよね
やっぱり歯は少し黄色いから?
アイドルとか芸能人って白いの塗ってるんだよね?
ホームホワイトニングで二万円だった。少し白くなった。これ相場?
213: : 2012/04/16(月) 17:13:34.75 ID:
うーん。象牙質は黄色いからね
芸能人は白い被せ物してる。
新庄とかもね。削ってセラミックの被せ物
>>205
うーん。象牙質は黄色いからね
芸能人は白い被せ物してる。
新庄とかもね。削ってセラミックの被せ物
215: : 2012/04/16(月) 17:14:23.42 ID:
あ、二万は相場かな?
一万のとこもあるけど
>>205
あ、二万は相場かな?
一万のとこもあるけど
320: : 2012/04/16(月) 20:06:49.08 ID:
歯を白くしたいんだけどホワイトニングって高いよね
その方法以外だとどうしたらいい?
その方法以外だとどうしたらいい?
323: : 2012/04/16(月) 20:17:43.52 ID:
うーん。むつかしいねえ。
市販のホワイトニングペーストとか?
効果のほどはよくわからんけども。
歯のマニュキュアとかあるらしいよ?俺はオススメしないけども。
>>320
うーん。むつかしいねえ。
市販のホワイトニングペーストとか?
効果のほどはよくわからんけども。
歯のマニュキュアとかあるらしいよ?俺はオススメしないけども。
328: : 2012/04/16(月) 21:11:50.27 ID:
マウスピースって作ってくださいって言えばその場でやってくれるもんなのかな
>>320
だけどホームホワイトニングなんてのもあるんだね マウスピースって作ってくださいって言えばその場でやってくれるもんなのかな
333: : 2012/04/16(月) 21:23:04.95 ID:
口の中に問題がなかったらね。
でもクリーニングくらいは受けてもらってる。
虫歯があればその治療が先だよ。
>>328
口の中に問題がなかったらね。
でもクリーニングくらいは受けてもらってる。
虫歯があればその治療が先だよ。
407: : 2012/04/17(火) 00:01:33.87 ID:
寝てる間に口呼吸になる。朝起きたら喉痛い。歯医者に聞く内容じゃないと思うが、口腔関連ってことで。
410: : 2012/04/17(火) 01:02:51.23 ID:
唇のど真ん中に貼るテープあったな。
あとは、プリーズライトなんかで花の穴を広げる
>>407
唇のど真ん中に貼るテープあったな。
あとは、プリーズライトなんかで花の穴を広げる
422: : 2012/04/17(火) 08:22:00.34 ID:
口呼吸の一番の原因は鼻炎だと思うけど、日時でも意識して口を閉じるようにしてみて。
クチビルの筋肉がつくと空きにくくもなる。
口呼吸による乾燥は喉だけじゃなくて歯茎にもよくないから。マスクして寝るのもひとつだよ。
>>407
口呼吸の一番の原因は鼻炎だと思うけど、日時でも意識して口を閉じるようにしてみて。
クチビルの筋肉がつくと空きにくくもなる。
口呼吸による乾燥は喉だけじゃなくて歯茎にもよくないから。マスクして寝るのもひとつだよ。
409: : 2012/04/17(火) 00:26:36.25 ID:
前歯が差し歯なんですけど、歯茎が変色しました。キレイなピンクに戻したいんですけど、また差し歯ごと治療しなきゃですか?
412: : 2012/04/17(火) 01:53:03.56 ID:
それ分かるわー。
土台に金属使ってるよね?
どこ見ても歯茎をピンクに戻すのは難しいっていうのが多いな。
ピンクにできても土台変えないとまたなるし、変えるのも大変らしいし、俺も同じ悩み。
>>409
それ分かるわー。
土台に金属使ってるよね?
どこ見ても歯茎をピンクに戻すのは難しいっていうのが多いな。
ピンクにできても土台変えないとまたなるし、変えるのも大変らしいし、俺も同じ悩み。
419: : 2012/04/17(火) 07:47:00.25 ID:
同じ悩みだね!
実は以前、歯茎を切除してまた差し歯いれなおしてまでピンクに戻したんだよ。
そのときは多分土台が金属じゃなかったんだ。だから時間がたっても変色しなかった。
それが2年たったくらいに差し歯がとれてさ…
新たにまた違う歯医者で治療したら、
ちょっとしてから今までにないくらい歯の周りが変色してしまってさ
笑うのが嫌になるよ
>>412
同じ悩みだね!
実は以前、歯茎を切除してまた差し歯いれなおしてまでピンクに戻したんだよ。
そのときは多分土台が金属じゃなかったんだ。だから時間がたっても変色しなかった。
それが2年たったくらいに差し歯がとれてさ…
新たにまた違う歯医者で治療したら、
ちょっとしてから今までにないくらい歯の周りが変色してしまってさ
笑うのが嫌になるよ
434: : 2012/04/17(火) 08:36:11.42 ID:
変色しやすいんだろね。
メタルフリーな治療のがいいかも。自費になっちゃうけど。
>>419
変色しやすいんだろね。
メタルフリーな治療のがいいかも。自費になっちゃうけど。
456: : 2012/04/17(火) 12:14:04.30 ID:
いくらくらいかかりますか?
もう変色したくないんです。
歯茎切ったりレーザーで焼いたりしました。
また痛いのはいやだけど、この変色は嫌なのでなおしたいです。
>>434
いくらくらいかかりますか?
もう変色したくないんです。
歯茎切ったりレーザーで焼いたりしました。
また痛いのはいやだけど、この変色は嫌なのでなおしたいです。
459: : 2012/04/17(火) 12:46:41.72 ID:
土台も白いのにして上物も自費にすると10万前後じゃないかと。
>>456
土台も白いのにして上物も自費にすると10万前後じゃないかと。
425: : 2012/04/17(火) 08:27:45.32 ID:
被せ物いれた時より歯茎が下がって、被せ物の金属が透けてるだけの可能性もあるけど、その書きぶりじゃあちがいそうね。
>>412
被せ物いれた時より歯茎が下がって、被せ物の金属が透けてるだけの可能性もあるけど、その書きぶりじゃあちがいそうね。
423: : 2012/04/17(火) 08:24:14.02 ID:
差し歯に使われてる金属と体質によっては歯茎の変色が起きます。
原理は刺青と同じなので差し歯のやりかえだけじゃなく、歯茎をレーザーで焼いたりしなきゃだめかも。
>>409
差し歯に使われてる金属と体質によっては歯茎の変色が起きます。
原理は刺青と同じなので差し歯のやりかえだけじゃなく、歯茎をレーザーで焼いたりしなきゃだめかも。
415: : 2012/04/17(火) 04:55:55.54 ID:
今矯正してるけど骨格に納得いかなくてセットバックとかルフォーをやりたいんだが担当医が完全反対
理由は二点
一、不要である。二、世には出てない失敗例が多くハイリスクである。
これって違う矯正歯科に相談行くべき?
今の歯医者は歯が並べば良いと思っているみたいで審美的感覚が合わないと思っている
ちなみに費用はいくらでも出すつもり
理由は二点
一、不要である。二、世には出てない失敗例が多くハイリスクである。
これって違う矯正歯科に相談行くべき?
今の歯医者は歯が並べば良いと思っているみたいで審美的感覚が合わないと思っている
ちなみに費用はいくらでも出すつもり
428: : 2012/04/17(火) 08:32:25.49 ID:
ひとまずセカンドオピニオンはとったほうがいいよね。
専門じゃないから偉そうなことは言えないけど、大変は大変だと思うけど。
なんにしろいろいろ意見を聞いて納得して選択してほしい。
並べばいいって矯正のドクターとはよく噛み合わせの問題でもめます。
お互いにそれぞれの正義があるからなぁ。難しい。
>>415
ひとまずセカンドオピニオンはとったほうがいいよね。
専門じゃないから偉そうなことは言えないけど、大変は大変だと思うけど。
なんにしろいろいろ意見を聞いて納得して選択してほしい。
並べばいいって矯正のドクターとはよく噛み合わせの問題でもめます。
お互いにそれぞれの正義があるからなぁ。難しい。
432: : 2012/04/17(火) 08:34:31.64 ID:
歯医者怖いからいかないんだけどさ、昔治療した歯が折れてしまって通う事になったんだ…
恐怖を克服するしかないのかな?
後歯周病が酷いと言われ治癒していく事になったんだが、歯石取るといたいわしみるわなんとかならんかなぁ?
恐怖を克服するしかないのかな?
後歯周病が酷いと言われ治癒していく事になったんだが、歯石取るといたいわしみるわなんとかならんかなぁ?
437: : 2012/04/17(火) 08:39:42.46 ID:
信頼できるクリニックがあるといいんだけどね。
歯石とりは痛いよね。しかもしみる。
麻酔頼んだらしてくれるよ?聞いて見たら。
>>432
信頼できるクリニックがあるといいんだけどね。
歯石とりは痛いよね。しかもしみる。
麻酔頼んだらしてくれるよ?聞いて見たら。
440: : 2012/04/17(火) 08:45:12.87 ID:
歯周病がかなり酷いみたいだから、じっくりなおしていくよ
ありがとう
>>432
だけど、やはり信頼関係か… 歯周病がかなり酷いみたいだから、じっくりなおしていくよ
ありがとう
441: : 2012/04/17(火) 08:50:31.27 ID:
>>440
がよいクリニックと出会って、治療が完了するよう祈っとく 435: : 2012/04/17(火) 08:37:06.05 ID:
なんで歯医者って保険がかからん高額治療を推すんだ
総額120万とかアホか
専用ローンありますよ^^じゃねーぞ
総額120万とかアホか
専用ローンありますよ^^じゃねーぞ
438: : 2012/04/17(火) 08:42:41.09 ID:
まぁ保険の材料には制限あるからねぇ。
経営的な問題も当然加味されているとは思うけど。
それにしても費用の差がデカすぎるよね。なんとかならんかな。とは思うけど、なかなか難しいしんよ。
でも俺なら一本歯がなくなったら、ブリッジにするくらいなら金かけてもインプラントにするよ。
高額イコールぼった。ってわけでもないし。
本人が納得できるかどうかが問題。
>>435
まぁ保険の材料には制限あるからねぇ。
経営的な問題も当然加味されているとは思うけど。
それにしても費用の差がデカすぎるよね。なんとかならんかな。とは思うけど、なかなか難しいしんよ。
でも俺なら一本歯がなくなったら、ブリッジにするくらいなら金かけてもインプラントにするよ。
高額イコールぼった。ってわけでもないし。
本人が納得できるかどうかが問題。
439: : 2012/04/17(火) 08:43:50.72 ID:
もし他の病院にも行けるなら、そこのドクターの意見も聞いてみるといい。
違う方法とか金額とか考慮してくれるかもよ。
>>435
もし他の病院にも行けるなら、そこのドクターの意見も聞いてみるといい。
違う方法とか金額とか考慮してくれるかもよ。
445: : 2012/04/17(火) 09:22:19.71 ID:
びっぷらに歯医者さん…助かる!専門板怖いからw長文失礼します
15年ぐらいブリッジ掛けてた歯(上右4番)が根元から折れてもう片一方のちょっとぐらついてヤバ目です
入れるとしたら連続の3本かな
今かかってる歯医者がインプラントやってないので相談したら、
「まだ入れ歯は可哀想なので出来ればそうした方がいい、歯周病は今のところ心配無し
紹介状書きます、日頃のケアも今まで通り診ます、」でした
そんなワケで今歯医者を探しているんですが、田舎なので地元周辺ではなかなか評判すら耳に入らず
片道1時間半の都会方面でインプラントをしてくれる所を探している最中です
インプラント部の定期メンテは入れたところでちゃんと行うつもりです
他の専門板だとインプラント専門で実績数を大々的に謳っている所には批判的な意見が目立ちます
そういう所は料金が他に比べてお安い事もあるんですが(そもそも差が大きい)
しかし、反対にインプラントは経験が豊富な所が良いとも値段は匙加減的な事も…
ダイレクトに院名の口コミを検索しても両極端な意見ばかりで悩んでいます
幾つか絞ってカウンセリングに行って決めようと思っています
成功数を謳っていても自分の治療が絶対に成功するワケではないのも調べていて薄ら理解できました
歯科医の方から見て見極めるコツやカウンセリング時に絶対聞いておいた方がいい事などありますか?
15年ぐらいブリッジ掛けてた歯(上右4番)が根元から折れてもう片一方のちょっとぐらついてヤバ目です
入れるとしたら連続の3本かな
今かかってる歯医者がインプラントやってないので相談したら、
「まだ入れ歯は可哀想なので出来ればそうした方がいい、歯周病は今のところ心配無し
紹介状書きます、日頃のケアも今まで通り診ます、」でした
そんなワケで今歯医者を探しているんですが、田舎なので地元周辺ではなかなか評判すら耳に入らず
片道1時間半の都会方面でインプラントをしてくれる所を探している最中です
インプラント部の定期メンテは入れたところでちゃんと行うつもりです
他の専門板だとインプラント専門で実績数を大々的に謳っている所には批判的な意見が目立ちます
そういう所は料金が他に比べてお安い事もあるんですが(そもそも差が大きい)
しかし、反対にインプラントは経験が豊富な所が良いとも値段は匙加減的な事も…
ダイレクトに院名の口コミを検索しても両極端な意見ばかりで悩んでいます
幾つか絞ってカウンセリングに行って決めようと思っています
成功数を謳っていても自分の治療が絶対に成功するワケではないのも調べていて薄ら理解できました
歯科医の方から見て見極めるコツやカウンセリング時に絶対聞いておいた方がいい事などありますか?
449: : 2012/04/17(火) 10:44:54.27 ID:
想像だけで言えば三本か二本インプラントしてってことになるのかな?
うーん。ネットだけじゃ難しいよね。
大手といわれるとこはたしかに金儲け主義的なとこもあるし、極端に安いのはあんましオススメしないかな。
そのかわり設備が揃ってるのも事実。
まぁ院内にCTがあるってのは一つの死票かもね。
あとは高額になるから保証とかについては詳しく聞いておいたほうがいいよ。
この人にはちゃんとしなきゃ。って思わせることができるし。
やりすぎると面倒なやつと思われるかもだけど。
ちなみに地方だけでもおしえれる?
>>445
想像だけで言えば三本か二本インプラントしてってことになるのかな?
うーん。ネットだけじゃ難しいよね。
大手といわれるとこはたしかに金儲け主義的なとこもあるし、極端に安いのはあんましオススメしないかな。
そのかわり設備が揃ってるのも事実。
まぁ院内にCTがあるってのは一つの死票かもね。
あとは高額になるから保証とかについては詳しく聞いておいたほうがいいよ。
この人にはちゃんとしなきゃ。って思わせることができるし。
やりすぎると面倒なやつと思われるかもだけど。
ちなみに地方だけでもおしえれる?
452: : 2012/04/17(火) 11:15:35.57 ID:
お忙しいのにお返事頂いて感謝です
参考にさせていただきます
関東西部のド田舎なので都会方面に向けて探しています
ブリッジの間の抜いた所がもう随分年数が経っているので、素人調べですがちょっと土台補強が掛かりそうです
他スレはすぐ専門の人達の話になったりDr.の出身校の話なるからw本当困ってた
有り難過ぎる…
>>445
です お忙しいのにお返事頂いて感謝です
参考にさせていただきます
関東西部のド田舎なので都会方面に向けて探しています
ブリッジの間の抜いた所がもう随分年数が経っているので、素人調べですがちょっと土台補強が掛かりそうです
他スレはすぐ専門の人達の話になったりDr.の出身校の話なるからw本当困ってた
有り難過ぎる…
454: : 2012/04/17(火) 11:57:43.43 ID:
うーん。どーなんでしょう。
4番と6番にインプラントして上部はブリッジでいいような気も。
それと抜歯してある程度時間が立っても逆にしっかりした骨があるときもあるので、一概にはいえないなぁ。
関東はちとうといので、ごめんなさい。
>>452
うーん。どーなんでしょう。
4番と6番にインプラントして上部はブリッジでいいような気も。
それと抜歯してある程度時間が立っても逆にしっかりした骨があるときもあるので、一概にはいえないなぁ。
関東はちとうといので、ごめんなさい。
457: : 2012/04/17(火) 12:16:39.78 ID:
いやいや、今まで聞きたくても場が無かったからホント有り難かったです
ありがとう!
>>454
>>452
です いやいや、今まで聞きたくても場が無かったからホント有り難かったです
ありがとう!
460: : 2012/04/17(火) 12:51:36.22 ID:
よい先生に巡り合えますように
>>457
よい先生に巡り合えますように
471: : 2012/04/17(火) 14:37:48.27 ID:
vipと+でこういうスレ立てる歯医者多いけどなんで?
歯医者仲間ではやってるの?
歯医者仲間ではやってるの?
475: : 2012/04/17(火) 14:54:25.03 ID:
そうなの?俺は見たことなくて、昨日なんとなく立ててみただけだよ。
>>471
そうなの?俺は見たことなくて、昨日なんとなく立ててみただけだよ。
478: : 2012/04/17(火) 15:02:44.62 ID:
暇な歯医者多いのかもね
>>471
暇な歯医者多いのかもね
484: : 2012/04/17(火) 15:12:16.39 ID:
百均で探針って言うんでしたっけ?もどきを買ったんですが
電動歯ブラシで磨いた後でも探針で親知らずを触ったら
歯垢が取れるんです
毎日使い続けてもいいですか?
金属だからあまり使わない方がいいのでしょうか?
電動歯ブラシで磨いた後でも探針で親知らずを触ったら
歯垢が取れるんです
毎日使い続けてもいいですか?
金属だからあまり使わない方がいいのでしょうか?
487: : 2012/04/17(火) 15:17:56.23 ID:
虫歯になりかけてるとこを傷つける可能性があるからあまり勧めたくはないな。
再石灰化の可能性があるから。
あぁ、でも再石灰化は綺麗にしなきゃダメだし、親知らずなんだったら難しいよね。
噛み合ってないなら抜くのがいいんだけど。
ごめんなさい、答えになってないな。
>>484
虫歯になりかけてるとこを傷つける可能性があるからあまり勧めたくはないな。
再石灰化の可能性があるから。
あぁ、でも再石灰化は綺麗にしなきゃダメだし、親知らずなんだったら難しいよね。
噛み合ってないなら抜くのがいいんだけど。
ごめんなさい、答えになってないな。
495: : 2012/04/17(火) 15:46:57.42 ID:
虫歯って診断されて丸五年くらい治療してないけど全然痛まない
虫歯って痛くないのも有るの?
虫歯って痛くないのも有るの?
499: : 2012/04/17(火) 16:44:34.49 ID:
大きさにもよるし、実際痛まないこともある。
すでに神経のない歯だったらどんなに大きくなっても痛まないし、だんだん神経が死んでしまって、痛むことなく進行する場合もある。
なんにしろ放置はよくないぞ。
>>495
大きさにもよるし、実際痛まないこともある。
すでに神経のない歯だったらどんなに大きくなっても痛まないし、だんだん神経が死んでしまって、痛むことなく進行する場合もある。
なんにしろ放置はよくないぞ。
511: : 2012/04/17(火) 17:49:52.95 ID:
黒い所の大きさはもう20年位前から変わらなくて痛みも全然無い
ちなみに歯の治療は産まれてから一度もしたことないです
もともと神経やられてんのかな?大きさが変わらないなら治療しなくてもオケ?
>>495
だけど 黒い所の大きさはもう20年位前から変わらなくて痛みも全然無い
ちなみに歯の治療は産まれてから一度もしたことないです
もともと神経やられてんのかな?大きさが変わらないなら治療しなくてもオケ?
515: : 2012/04/17(火) 18:08:59.47 ID:
その状況なら経過観察もありかもね。
ならない人は虫歯ならないからね。
>>511
その状況なら経過観察もありかもね。
ならない人は虫歯ならないからね。
537: : 2012/04/17(火) 20:33:06.81 ID:
ありがとうございます。
親切な歯医者さん。
歯磨き頑張ります
>>511
だけど ありがとうございます。
親切な歯医者さん。
歯磨き頑張ります
542: : 2012/04/17(火) 20:45:41.79 ID:
うん。しっかり磨いてくれ。
範囲が大きくなるようならすぐ受診だよ!
まぁそうじゃなくても歯石とりには通ってほしいけど。。
>>537
うん。しっかり磨いてくれ。
範囲が大きくなるようならすぐ受診だよ!
まぁそうじゃなくても歯石とりには通ってほしいけど。。
556: : 2012/04/17(火) 22:00:15.45 ID:
大学で口腔外科学ってやった??
勉強のコツとかあったらオナシャス
勉強のコツとかあったらオナシャス
558: : 2012/04/17(火) 22:01:25.03 ID:
書いて覚える。それしかないw
国家試験は完全に暗記勝負だから
>>556
書いて覚える。それしかないw
国家試験は完全に暗記勝負だから
560: : 2012/04/17(火) 22:11:36.43 ID:
もうちょっというと病理のスライドはよくみとくと国家試験で役に立つ。かもね。
>>556
もうちょっというと病理のスライドはよくみとくと国家試験で役に立つ。かもね。
631: : 2012/04/18(水) 12:26:58.56 ID:
詰め物が取れて半年ぐらい放置してるまずい?
636: : 2012/04/18(水) 13:50:10.16 ID:
症状ないならなんとも。
まぁこの半年で抜かなくてすんだのが、抜歯になるって可能性もなくはない。
とにかく早めにね。
>>631
症状ないならなんとも。
まぁこの半年で抜かなくてすんだのが、抜歯になるって可能性もなくはない。
とにかく早めにね。
632: : 2012/04/18(水) 12:32:23.18 ID:
昨日、上下顎前突についてレスもらった者です
背中押してもらったので、矯正がんばってみようと思います
ですが周りにあまり矯正してる(してた)人がいないので、
地元の歯科の評判がわかりません
矯正途中で病院を変えるのは、あまりおすすめできませんか?
背中押してもらったので、矯正がんばってみようと思います
ですが周りにあまり矯正してる(してた)人がいないので、
地元の歯科の評判がわかりません
矯正途中で病院を変えるのは、あまりおすすめできませんか?
633: : 2012/04/18(水) 13:20:22.75 ID:
>>631
普通はかなりまずい >>632
また大金払う気ならOK 637: : 2012/04/18(水) 13:51:16.93 ID:
基本的にはオススメしないけど、どうしても納得がいかない時はそれもまたやむなし。
とりかかるまえに色んなとこで相談するのがベスト。
まぁ相談料がかさむけどね。
>>632
基本的にはオススメしないけど、どうしても納得がいかない時はそれもまたやむなし。
とりかかるまえに色んなとこで相談するのがベスト。
まぁ相談料がかさむけどね。
646: : 2012/04/18(水) 18:58:26.64 ID:
あ、もうひとつ質問
治療中に唾液とか吸引する奴あるじゃん?
あれでのどちんこひっぱられて
激痛&伸びて違和感が数日続いた
担当が下手なだけならいいんだけど…
普通、のどちんこ吸引しないように気を付けたりしないの?
次回の治療のときは
このことと、気を付けてほしいって言ってもいいかな?
治療中に唾液とか吸引する奴あるじゃん?
あれでのどちんこひっぱられて
激痛&伸びて違和感が数日続いた
担当が下手なだけならいいんだけど…
普通、のどちんこ吸引しないように気を付けたりしないの?
次回の治療のときは
このことと、気を付けてほしいって言ってもいいかな?
651: : 2012/04/18(水) 19:24:31.60 ID:
これも基本的には気をつける。
まぁ恐らくは乱暴なドクターなんだろうね。
>>646
これも基本的には気をつける。
まぁ恐らくは乱暴なドクターなんだろうね。
652: : 2012/04/18(水) 19:25:01.12 ID:
言ってもいいと思うよ。
んでいやそうにするなら転院したらいい。
>>646
言ってもいいと思うよ。
んでいやそうにするなら転院したらいい。
695: : 2012/04/20(金) 00:00:43.36 ID:
今年74歳になる我が家のオババには乳歯がまだある
これってめずらしい?
ちなみに生の大豆を炒ってバリバリ食う強靭な歯です
これってめずらしい?
ちなみに生の大豆を炒ってバリバリ食う強靭な歯です
696: : 2012/04/20(金) 00:05:12.49 ID:
ばぁちゃんワロタ
それ生え変わったの忘れて勝手に乳歯だって言い張ってるだけじゃない?
>>695
ばぁちゃんワロタ
それ生え変わったの忘れて勝手に乳歯だって言い張ってるだけじゃない?
697: : 2012/04/20(金) 00:07:02.10 ID:
歯科医のお墨付きだよw
>>696
歯科医のお墨付きだよw
699: : 2012/04/20(金) 00:11:06.63 ID:
大人になっても乳歯残ってる人は結構いるよ。
でもその年齢まで残ってるのは珍しいね。
>>695
大人になっても乳歯残ってる人は結構いるよ。
でもその年齢まで残ってるのは珍しいね。
712: : 2012/04/20(金) 01:56:05.83 ID:
ネットでデンタルケアセット買って、先が細いやつ使って歯石がりがりやったりしてるんだけど
舌側から入れて歯と歯の間をそうやってると、
なんとなく歯に穴が空いてるような感じがするんだけどやばいかな?
(歯の側面に当ててたつもりが、それより歯の内側に入ってる感じ)
舌側から入れて歯と歯の間をそうやってると、
なんとなく歯に穴が空いてるような感じがするんだけどやばいかな?
(歯の側面に当ててたつもりが、それより歯の内側に入ってる感じ)
719: : 2012/04/20(金) 11:07:18.31 ID:
基本的に健全な歯なら大丈夫だとは思うけど、虫歯や歯周病ならずぼっと入る
>>712
基本的に健全な歯なら大丈夫だとは思うけど、虫歯や歯周病ならずぼっと入る
720: : 2012/04/20(金) 11:09:17.35 ID:
いずれにしても歯医者の立場からは自分で歯石とるのはオススメしないよ。
歯茎傷つける可能性あるし、不十分なとりかたはむしろ磨きにくくすることもあるから。
>>712
いずれにしても歯医者の立場からは自分で歯石とるのはオススメしないよ。
歯茎傷つける可能性あるし、不十分なとりかたはむしろ磨きにくくすることもあるから。
761: : 2012/04/21(土) 17:13:58.85 ID:
歯医者の先生が私を差別します。
口の中虫歯だらけで行きつけの歯医者へ行ったら
私の後に治療を受けていた患者とは楽しそうに談笑しているのに
私のときは会話がありません。
最低
口の中虫歯だらけで行きつけの歯医者へ行ったら
私の後に治療を受けていた患者とは楽しそうに談笑しているのに
私のときは会話がありません。
最低
762: : 2012/04/21(土) 17:22:39.56 ID:
心配しないで下さい
あなたの口が臭かっただけなのですから
>>761
心配しないで下さい
あなたの口が臭かっただけなのですから
767: : 2012/04/21(土) 17:49:16.93 ID:
まぁドクターも人間なので、親しくしやすい人もいれば、そうでない人もいます。
故意でなくともそういうことになったりも。
治療が進むうちに仲良くなるなんて事もありますし、治療内容に不満がないのなら頑張って通ってみてください。
>>761
まぁドクターも人間なので、親しくしやすい人もいれば、そうでない人もいます。
故意でなくともそういうことになったりも。
治療が進むうちに仲良くなるなんて事もありますし、治療内容に不満がないのなら頑張って通ってみてください。
765: : 2012/04/21(土) 17:39:40.14 ID:
横レス失礼します。
かかりつけの歯医者に月一でプラーク除去、ホワイトニング、ブラッシング指導を受けています。
歯ブラシ、デンタルフロス、歯間歯ブラシはクリニック指定の物を使用しています。
院長曰く、これくらいしないと年寄りになったら総入れ歯だということですが、
本当にここまでしないといけないのですか?
おかげでもともと歯肉炎ぎみで歯垢がたまりやすかったのですが、今は口内環境は良好ですが、
診察費もバカにならないもので・・・
かかりつけの歯医者に月一でプラーク除去、ホワイトニング、ブラッシング指導を受けています。
歯ブラシ、デンタルフロス、歯間歯ブラシはクリニック指定の物を使用しています。
院長曰く、これくらいしないと年寄りになったら総入れ歯だということですが、
本当にここまでしないといけないのですか?
おかげでもともと歯肉炎ぎみで歯垢がたまりやすかったのですが、今は口内環境は良好ですが、
診察費もバカにならないもので・・・
768: : 2012/04/21(土) 18:03:01.56 ID:
そこまでしないと総入れ歯は大げさですが、歯周病のなり易さは個人差があるので、人によっては毎月メンテナンスで来院してもらってます。
実感として効果があるのなら続けてみてはどうでしょうか?
もしくは相談の上頻度を二ヶ月に一回にしてみて、歯肉の状態で判断するというのも妥当な気はします。
>>765
そこまでしないと総入れ歯は大げさですが、歯周病のなり易さは個人差があるので、人によっては毎月メンテナンスで来院してもらってます。
実感として効果があるのなら続けてみてはどうでしょうか?
もしくは相談の上頻度を二ヶ月に一回にしてみて、歯肉の状態で判断するというのも妥当な気はします。
771: : 2012/04/21(土) 18:26:24.74 ID:
ありがとうございます。治療費トータルしてもレクサスどころか軽も買えないですw
健康をお金で買えるなら買った方がいい、と考えて通院を続けたいと思います。
>>768
>>770
ありがとうございます。治療費トータルしてもレクサスどころか軽も買えないですw
健康をお金で買えるなら買った方がいい、と考えて通院を続けたいと思います。
770: : 2012/04/21(土) 18:11:13.03 ID:
私が大学病院にいた時に初診に他院の見積書を持ってきた方がいました 正直、治療費ではなくレクサスの見積書かと思う値段でした
765さんが今どのくらいかけているかわかりませんが
我々が最高の治療をしたとしても親から授かった歯には敵いません
痛みは感じてみてはじめて理解するもの
それを感じなければ幸せだと思いませんか?
是非とも「継続は力なり」を実感して下さいね
きっとトータルの医療費は安くなりますよ
>>765
768 私が大学病院にいた時に初診に他院の見積書を持ってきた方がいました 正直、治療費ではなくレクサスの見積書かと思う値段でした
765さんが今どのくらいかけているかわかりませんが
我々が最高の治療をしたとしても親から授かった歯には敵いません
痛みは感じてみてはじめて理解するもの
それを感じなければ幸せだと思いませんか?
是非とも「継続は力なり」を実感して下さいね
きっとトータルの医療費は安くなりますよ
776: : 2012/04/21(土) 19:28:53.00 ID:
舌の裏(右側)にできた口内炎が痛いよ(´;ω;`)
と思ったら
右下奥歯もほんのり痛み出したよ(´;ω;`)
助けて(´;ω;`)
と思ったら
右下奥歯もほんのり痛み出したよ(´;ω;`)
助けて(´;ω;`)
779: : 2012/04/21(土) 21:11:15.26 ID:
疲れとかで抵抗力が落ちてるのかもね。
一カ所痛むと別のとこが痛み出すのは案外よくあるパターン
慢性化してた炎症が抵抗力が落ちて急性化したりするし。
>>776
疲れとかで抵抗力が落ちてるのかもね。
一カ所痛むと別のとこが痛み出すのは案外よくあるパターン
慢性化してた炎症が抵抗力が落ちて急性化したりするし。
780: : 2012/04/21(土) 21:12:13.24 ID:
あとはストレスかな。
受診してほしいけど、むつかしかったら急用と栄養を。
>>776
あとはストレスかな。
受診してほしいけど、むつかしかったら急用と栄養を。
829: : 2012/04/22(日) 18:21:27.01 ID:
歯が痛いです(´;ω;`)
被せ物が取れて金属の土台を放置してたら、その金属の根元が痛くて夜寝れない
その金属の上の歯も痛くなってきて、どこもかしこも痛い
顎も腫れてる気がする…
被せ物が取れて金属の土台を放置してたら、その金属の根元が痛くて夜寝れない
その金属の上の歯も痛くなってきて、どこもかしこも痛い
顎も腫れてる気がする…
833: : 2012/04/22(日) 18:25:45.88 ID:
土台が入ってる根の先に炎症が起きてるんだろね。
上の歯が痛むのは気のせいというか、ある程度痛くなるとそういう感覚があったりする。
根の先の炎症ってことは骨の中の炎症なので、進行すると歯茎のほうに出てきて、腫れることもあるし、炎症してるから腫れぼったい感じはするかもね。
根尖性歯周炎でぐぐって。
というか受診して。
>>829
土台が入ってる根の先に炎症が起きてるんだろね。
上の歯が痛むのは気のせいというか、ある程度痛くなるとそういう感覚があったりする。
根の先の炎症ってことは骨の中の炎症なので、進行すると歯茎のほうに出てきて、腫れることもあるし、炎症してるから腫れぼったい感じはするかもね。
根尖性歯周炎でぐぐって。
というか受診して。
839: : 2012/04/22(日) 18:52:04.57 ID:
回答ありがとうございます。骨の中の炎症・・・!ガクブル(´;ω;`)
ぐぐったら、治療に時間かかるとかなんとか・・嫌だなぁ自業自得だけど。
仕事が忙しいのと、アレルギー性の咳が止まらず、しばらく歯医の予約やめてたんです。
まだ咳出るけど痛くて眠れないので早急に受診すします(´;ω;`)
今まで行ってた所だと時間が合わないから、会社の近くの夜間やってる歯医者さんに変えたいんだけど、
治療途中で勝手に他の歯医者さんに変えても大丈夫でしょうか・・・
やっぱり他の歯医者さんが治療した後片付け(?)って嫌ですか?
>>833
回答ありがとうございます。骨の中の炎症・・・!ガクブル(´;ω;`)
ぐぐったら、治療に時間かかるとかなんとか・・嫌だなぁ自業自得だけど。
仕事が忙しいのと、アレルギー性の咳が止まらず、しばらく歯医の予約やめてたんです。
まだ咳出るけど痛くて眠れないので早急に受診すします(´;ω;`)
今まで行ってた所だと時間が合わないから、会社の近くの夜間やってる歯医者さんに変えたいんだけど、
治療途中で勝手に他の歯医者さんに変えても大丈夫でしょうか・・・
やっぱり他の歯医者さんが治療した後片付け(?)って嫌ですか?
841: : 2012/04/22(日) 20:20:29.99 ID:
そうねぇ、削って終わりって治療じゃないから、頑張って通ってね。
歯医者変わるのなんて最近じゃ普通だから、特に嫌とかはないよ。
通えるところに通うのが一番。
まぁ、痛みは一回か二回でなくなるよ。
>>839
そうねぇ、削って終わりって治療じゃないから、頑張って通ってね。
歯医者変わるのなんて最近じゃ普通だから、特に嫌とかはないよ。
通えるところに通うのが一番。
まぁ、痛みは一回か二回でなくなるよ。
851: : 2012/04/22(日) 21:46:50.04 ID:
痛みはすぐになくなると聞いて安心しました。
だめ患者の典型ですが、このスレ見て改めます。頑張って最後まで通います。
>>841
痛みはすぐになくなると聞いて安心しました。
だめ患者の典型ですが、このスレ見て改めます。頑張って最後まで通います。
855: : 2012/04/22(日) 22:09:31.81 ID:
頑張ってください!
よくなることを祈っときます
>>851
頑張ってください!
よくなることを祈っときます
920: : 2012/04/23(月) 22:15:46.12 ID:
せんせい、
自分でもボロボロなのはわかっていましたが、予想より遥かに酷く
『これが最後のチャンスだよ。ここでちゃんと治さなければ、もう入れ歯だよ。』と言われました・・・
ショックであまり話が耳に入らなかったですが、今日はレントゲンと全体の歯形を取って、
次回よりきちんとどうして行くか話し合いをしましょう、と言われました。
とりあえず、抗生物質と痛み止めだけ貰って帰ってきました・・・まだズキンズキンする・・・
哀しいのと情けないのとで涙が出そうですが、ちゃんと治療を終えるまで頑張ります。ありがとうございました。
スレが続いたら嬉しいです。
>>829
の者です。今日、歯医者に行ってきました。 自分でもボロボロなのはわかっていましたが、予想より遥かに酷く
『これが最後のチャンスだよ。ここでちゃんと治さなければ、もう入れ歯だよ。』と言われました・・・
ショックであまり話が耳に入らなかったですが、今日はレントゲンと全体の歯形を取って、
次回よりきちんとどうして行くか話し合いをしましょう、と言われました。
とりあえず、抗生物質と痛み止めだけ貰って帰ってきました・・・まだズキンズキンする・・・
哀しいのと情けないのとで涙が出そうですが、ちゃんと治療を終えるまで頑張ります。ありがとうございました。
スレが続いたら嬉しいです。
921: : 2012/04/23(月) 22:19:23.85 ID:
一歩踏み出したんですね。それがまずはなによりです。
最後のチャンスってのは裏返せばまだ助かるってことです。
無理なことは無理っていいますから、僕らは。
脅かしも多少は入ってるかもしれませんけどね。
なにはともあれ、頑張って完了させてください!!
>>920
一歩踏み出したんですね。それがまずはなによりです。
最後のチャンスってのは裏返せばまだ助かるってことです。
無理なことは無理っていいますから、僕らは。
脅かしも多少は入ってるかもしれませんけどね。
なにはともあれ、頑張って完了させてください!!
860: : 2012/04/23(月) 00:57:18.07 ID:
矯正保険おりないの?
866: : 2012/04/23(月) 10:40:45.29 ID:
基本的にはおりない。
骨格的な問題で外科処置も必要だと認められる場合は保険きくけど、当然オペがいるし、結局おんなじくらいの費用がかかるね。
>>860
基本的にはおりない。
骨格的な問題で外科処置も必要だと認められる場合は保険きくけど、当然オペがいるし、結局おんなじくらいの費用がかかるね。
861: : 2012/04/23(月) 01:47:25.37 ID:
先生!
どうして治療をゆっくりして何ヵ月も通わないといけないようにするんですか?
また検査ばかりで治療はちょっとずつとか時間もお金もかからせすぎです。
どうして治療をゆっくりして何ヵ月も通わないといけないようにするんですか?
また検査ばかりで治療はちょっとずつとか時間もお金もかからせすぎです。
867: : 2012/04/23(月) 10:45:44.51 ID:
うーん。なんとも。
わざとそうやる医院もあるけどね。
保険のルールにのっとると、歯石とりは検査と回数がある程度縛りがあるので、少しづつしか進められない。
自費でお金かかっていいなら、一回でやりますよ。
虫歯の治療なら一気に何本もすることもあるけど、患者さん的にきついんじゃないかな?って感じてます。喜ばれるけど。
あと、勘違いされがちなのは引き伸ばした方が医院が儲かるってのはそうでもないです。
根の治療なんて早く終わらせて、早く被せ物入れるのが一番経営的にはいいんだけど、中途半端な治療で被せ物入れて、数年で痛むのが嫌なので通ってもらってます。
それを納得してもらえないのは歯科医院の説明不足かもしれませんが。
>>861
うーん。なんとも。
わざとそうやる医院もあるけどね。
保険のルールにのっとると、歯石とりは検査と回数がある程度縛りがあるので、少しづつしか進められない。
自費でお金かかっていいなら、一回でやりますよ。
虫歯の治療なら一気に何本もすることもあるけど、患者さん的にきついんじゃないかな?って感じてます。喜ばれるけど。
あと、勘違いされがちなのは引き伸ばした方が医院が儲かるってのはそうでもないです。
根の治療なんて早く終わらせて、早く被せ物入れるのが一番経営的にはいいんだけど、中途半端な治療で被せ物入れて、数年で痛むのが嫌なので通ってもらってます。
それを納得してもらえないのは歯科医院の説明不足かもしれませんが。
862: : 2012/04/23(月) 02:44:24.94 ID:
矯正したいんだけど、費用と期間ってどの程度?
何年もあの器材つけるの嫌だけど、矯正したい(´;ω;`)
何年もあの器材つけるの嫌だけど、矯正したい(´;ω;`)
868: : 2012/04/23(月) 10:47:23.01 ID:
全体の矯正か部分矯正かでちがうけど、おそらくは全体の話だとおもうのでそのつもりで書くと。
未成年なら1-2年、成人なら2-3年
器具はいれとかないといけないね。
費用は平均すると70くらいが相場です。
>>862
全体の矯正か部分矯正かでちがうけど、おそらくは全体の話だとおもうのでそのつもりで書くと。
未成年なら1-2年、成人なら2-3年
器具はいれとかないといけないね。
費用は平均すると70くらいが相場です。
863: : 2012/04/23(月) 02:50:31.45 ID:
外れちゃったり、治療で外した古い金歯銀歯ってどうしてるの?
俺この前当然のように没収されたけど捨てるの?売るの?
別に没収されるのはいいんだけど、その銀をどうするのか気になる
俺この前当然のように没収されたけど捨てるの?売るの?
別に没収されるのはいいんだけど、その銀をどうするのか気になる
865: : 2012/04/23(月) 08:25:15.79 ID:
横レスですが、こんな感じですよ
>>860
原則おりない >>861
国がそうするよう規制・指導するから。逆らうと嫌がらせあるし >>862
1-2年 70-100万 >>863
回収してリサイクル 本人希望すれば返却 横レスですが、こんな感じですよ
869: : 2012/04/23(月) 10:48:35.20 ID:
ためといて、リサイクル業者に出してる。
精製して再利用するんだと。
おそらく歯科には使われないんじゃないのかな?よく知らないけど。
>>863
ためといて、リサイクル業者に出してる。
精製して再利用するんだと。
おそらく歯科には使われないんじゃないのかな?よく知らないけど。
875: : 2012/04/23(月) 13:23:25.44 ID:
オススメの歯ブラシ教えて
877: : 2012/04/23(月) 13:26:41.45 ID:
歯科医院でしか買えないかもしれないけど、テペってやつがオススメ。
市販のはよくわかんないです。
>>875
歯科医院でしか買えないかもしれないけど、テペってやつがオススメ。
市販のはよくわかんないです。
879: : 2012/04/23(月) 14:00:41.15 ID:
ありがとうごじゃましゅっ///
もう一個聞いて良いですか?
奥歯が上手く磨けないんですけどコツとかありますか?
>>877
ありがとうごじゃましゅっ///
もう一個聞いて良いですか?
奥歯が上手く磨けないんですけどコツとかありますか?
883: : 2012/04/23(月) 14:31:21.62 ID:
うーん。一度鏡を見ながらやってみて、ほんとに当たってるか確認してみて。
意外とイメージと全然ちがう当たり方をしてたりする。
あと大きく口を開けすぎると、頬が邪魔するから、軽く開けた状態で磨くといいよ。
>>879
うーん。一度鏡を見ながらやってみて、ほんとに当たってるか確認してみて。
意外とイメージと全然ちがう当たり方をしてたりする。
あと大きく口を開けすぎると、頬が邪魔するから、軽く開けた状態で磨くといいよ。
891: : 2012/04/23(月) 16:06:22.37 ID:
僕材料屋ですけど、どんな営業マンが一番いいですか?
894: : 2012/04/23(月) 16:11:51.57 ID:
ええと、人から買いたいとは思っているので、感じのいい人。
駆け引き苦手なので駆け引きしない人。
正直な人かな
>>891
ええと、人から買いたいとは思っているので、感じのいい人。
駆け引き苦手なので駆け引きしない人。
正直な人かな
901: : 2012/04/23(月) 17:04:51.83 ID:
まさに僕ですねキリ
でもこんなこといってたら絶対行けませんねw
先生とは2ちゃんからのお付き合いでして!みたいな感じになりますねw
>>894
まさに僕ですねキリ
でもこんなこといってたら絶対行けませんねw
先生とは2ちゃんからのお付き合いでして!みたいな感じになりますねw
908: : 2012/04/23(月) 17:52:28.82 ID:
別にいいじゃないですか。ぴっぷらからきました!的な
>>901
別にいいじゃないですか。ぴっぷらからきました!的な
935: : 2012/04/24(火) 08:22:36.36 ID:
先生!それたぶんまだ誰もいないですよねwビップラからきましたって言いたいです!w
ちなみにフジルーティングEX少し欠品らしいですw
>>908
先生!それたぶんまだ誰もいないですよねwビップラからきましたって言いたいです!w
ちなみにフジルーティングEX少し欠品らしいですw
938: : 2012/04/24(火) 09:15:57.53 ID:
ええ!まぁ在庫あるからいいか。
>>935
ええ!まぁ在庫あるからいいか。
946: : 2012/04/24(火) 18:44:27.84 ID:
去年の9月終わりに階段から落ちて前歯が欠けました。
翌日歯医者さんで被せもの(?)してもらったのですが、その後、足の骨折判明で入院→入院中に他に悪いところが見つかり手術&通院をし、歯医者さんに行けませんでした。
その間に虫歯だった奥歯が欠け、他の歯の詰め物も取れたんですが……
こんな患者が戻ってきたら嫌ですか?
ちなみに、予約キャンセルした時に「骨折で入院の為」と伝えてあります
翌日歯医者さんで被せもの(?)してもらったのですが、その後、足の骨折判明で入院→入院中に他に悪いところが見つかり手術&通院をし、歯医者さんに行けませんでした。
その間に虫歯だった奥歯が欠け、他の歯の詰め物も取れたんですが……
こんな患者が戻ってきたら嫌ですか?
ちなみに、予約キャンセルした時に「骨折で入院の為」と伝えてあります
948: : 2012/04/24(火) 19:09:56.19 ID:
やむを得ない理由ならいいじゃないか
自分は信頼できる歯科医に通って長いこと歯を大事にしてたのだが
過去2年間過疎地居住中まったく歯科に行かないうえ不摂生をして口の中をぼろぼろにしてしまった
今また前の歯科医に通える場所に戻ってきたが
先生や担当だった衛生士さんが悲しそうな顔する気がしてそこに通院再開するかどうか悩んでる
こんな患者こそ戻ってきたら嫌ですか?
>>946
やむを得ない理由ならいいじゃないか
自分は信頼できる歯科医に通って長いこと歯を大事にしてたのだが
過去2年間過疎地居住中まったく歯科に行かないうえ不摂生をして口の中をぼろぼろにしてしまった
今また前の歯科医に通える場所に戻ってきたが
先生や担当だった衛生士さんが悲しそうな顔する気がしてそこに通院再開するかどうか悩んでる
こんな患者こそ戻ってきたら嫌ですか?
951: : 2012/04/24(火) 19:19:06.10 ID:
嫌じゃない。
むしろ信頼して戻ってきてくれたことに喜ぶと思う。
やっぱ転院てハードル高いんだな。元のとこを信頼してたならなおさら。
>>948
嫌じゃない。
むしろ信頼して戻ってきてくれたことに喜ぶと思う。
やっぱ転院てハードル高いんだな。元のとこを信頼してたならなおさら。
954: : 2012/04/24(火) 20:12:34.86 ID:
そういうことならやっぱり戻ろう
同じくかかりつけだった皮膚科の先生の悲しそうな表情を見たとこで
ちょっと悩んでたので助かりました
ありがとう
>>951
そういうことならやっぱり戻ろう
同じくかかりつけだった皮膚科の先生の悲しそうな表情を見たとこで
ちょっと悩んでたので助かりました
ありがとう
958: : 2012/04/24(火) 23:45:33.90 ID:
もっとこうそういったバックグラウンドまで理解し合える関係を患者さんと築けるといいんだけどね。
そこまでできることはなかなかない。
でも目指すべきとこではある。
>>954
もっとこうそういったバックグラウンドまで理解し合える関係を患者さんと築けるといいんだけどね。
そこまでできることはなかなかない。
でも目指すべきとこではある。
949: : 2012/04/24(火) 19:17:04.57 ID:
まったく気にする必要なし。
通院できるようになったのなら早く予約をとろう!!
>>946
まったく気にする必要なし。
通院できるようになったのなら早く予約をとろう!!